Branched Evolution

Competitive Programming in Python

テスト投稿

ブログを始めました!

数式

数式の入力にはKaTeXを使います。 「詳細設定→headに要素を追加」に以下のコードを貼り付けておくと、普通のLaTeXみたいに$で囲むと数式が書ける。

<link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/KaTeX/0.7.1/katex.min.css" integrity="sha384-wITovz90syo1dJWVh32uuETPVEtGigN07tkttEqPv+uR2SE/mbQcG7ATL28aI9H0" crossorigin="anonymous">
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/KaTeX/0.7.1/katex.min.js" integrity="sha384-/y1Nn9+QQAipbNQWU65krzJralCnuOasHncUFXGkdwntGeSvQicrYkiUBwsgUqc1" crossorigin="anonymous"></script>
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/KaTeX/0.7.1/contrib/auto-render.min.js"></script>
<script>// <![CDATA[
document.addEventListener("DOMContentLoaded", function(){
  renderMathInElement(
    document.body,{
      delimiters: [
        {left: "$$", right: "$$", display: true},
        {left: "$", right: "$", display: false}]})});
// ]]></script>

$f(x)=x^{2}$で$f(x)=x^{2}$になる。
$f(x)=x^2$だと$f(x)=x2$になることに注意。
$\dots$だと$\dots$になってしまうが、$\ldots$で$\ldots$になる。

定理環境

「デザイン設定→カスタマイズ→デザインCSS」に以下のコードを追加する。

.theorem {
 position: relative;
 margin: 2em auto;
 padding: 1.2em;
 color: #555555; /* 文章色 */
 background-color: #f7f7f7; /* 背景色 */
 border: 1px solid #555555; /* 枠線の太さ・色 */
 width: 90%;
}
.title-theorem {
 position: absolute;
 padding: 0 .5em;
 left: 20px;
 top: -15px;
 font-weight: bold;
 background-color: #fff; /* タイトル背景色 */
 color: #555555; /* タイトル文字色 */
}

こんな感じで書ける

<div class="theorem"><span class="title-theorem">定理1.1 (逆写像定理)</span>
$C^{1}$級写像 $f\colon \mathbb{R}^{n}\to\mathbb{R}^{n}$と$a\in\mathbb{R}^{n}$に対して、$f$が$f(a)$の近傍で逆写像をもつための必要十分条件は、$f$の$a$におけるヤコビアン
$$\mathrm{det}\frac{\partial f}{\partial x}(a)$$
が0でないことである。
</div>
定理1.1 (逆写像定理) $C^{1}$級写像 $f\colon \mathbb{R}^{n}\to\mathbb{R}^{n}$と$a\in\mathbb{R}^{n}$に対して、$f$が$f(a)$の近傍で逆写像をもつための必要十分条件は、$f$の$a$におけるヤコビアン $$\mathrm{det}\frac{\partial f}{\partial x}(a)$$ が0でないことである。

参考

mirucacule.hatenablog.com